>>申込みはこちら

2024年10月20日

ざっといかんばい参加者は17名

10月20日(日)はかなり風は有ったもののマラソン日和でした。
スタート時の気温は15℃、風速6~10m、まあまあ晴れ。
参加者は17名、ショットカットした1名を除き全員完走しました。

参加者記録


参加者の面々


まだまだ紅葉は望めず

  

Posted by 第5回石井樋治水遺構ジョギング大会 at 17:33三瀬マラソン

2024年10月19日

明日は「三瀬村ざっといかんばい林道マラソン」です。

明日(10/20)の三瀬のお天気は晴れ、気温15℃~20℃、北東の風やや強く、正にジョギング日和です。
気温が低いので、スズメバチの心配もなさそうです。
皆さん、思い切り走って下さい。
ただし、エイドはありませんので、各自でドリンクをお持ちください。

準備した折返しコーンとライン引き

  

Posted by 第5回石井樋治水遺構ジョギング大会 at 14:41三瀬マラソン

2024年10月16日

ざっといかんばいコースの下見をしました

10月15日ラン仲間2名でざっといかんばいコースの下見をしました。
コース沿道の草刈りも既に終了し大変走り易いコースとなっていました。

ススキと山並みが素晴らしい

  

Posted by 第5回石井樋治水遺構ジョギング大会 at 21:12三瀬マラソン

2024年10月10日

10月20日9:30~三瀬村ざっといかんばい林道マラソンを開催します

ジョギングには最高の季節となりました。
いよいよ来週日曜日(10/20)「三瀬村ざっといかんばい林道マラソン」を開催します。
ただし、今回も大会ではなく、練習会です。
参加費無料で、エイドはございません。
各自の納得いく方法で完走・お楽しみ頂けるようお願いします。
スタートは9:30、ゴール締切は13:30を予定しています。
なお、当日の現地最高気温が20℃を越えるとスズメバチの活動が活発になります。
スズメバチが近くに来たら、手や帽子で追い払うのは一番危険です。
一旦しゃがんで、一匹なのか、数匹なのか、攻撃してくるか、ゆっくり後ずさりしながら見極めて下さい。
さらに、色鮮やかな服装や黒い服装は危険です。
できる限り白を着用頂けるようお願いします。
また、コース上ではイノシシやサルの出没も予想されます。
目の前にこれらの動物が現れた場合は、背中を向けて逃げたり、大声を出して威嚇したりしないで一旦立ち止まり、目を合わせないようにしながら、ゆっくり見定めるのが肝要です。

コースマップ

  

Posted by 第5回石井樋治水遺構ジョギング大会 at 06:13三瀬マラソン

2024年10月03日

2024ざっといかんばい林道マラソンを開催します

来る10月20日(日)ざっといかんばい林道マラソン(ハーフ)を開催します。
佐賀市三瀬村井手野栗園(netでは吉野山キャンプ場で検索)駐車場を9:30スタートです。
参加費は無料で、傷害保険に加入しないので細心の注意で参加下さい。
エイドはありませんので、各自で用意ください。

例年、この時期は気温も20℃を越える程度に高いのでスズメバチの出没が予想されます。
合わせて近年はイノシシや野生サルの出没も見られます。
スズメバチは黒を好むと言われますから、Tシャツや帽子は白を着用ください。
強い匂いの化粧品はハチや昆虫を呼びますのでこれも禁物です。
サルやイノシシに遭遇したら、棒や大声で威嚇したり脅したりしないで、目を離さないように後ずさりして物陰にかくれ通り過ぎるのを待ちます。背中を向けて走るのは危険です。

折返し地点(昨年のラインマーカー跡が残る)


昨年の参加者は14名でした

  

Posted by 第5回石井樋治水遺構ジョギング大会 at 14:02三瀬マラソン