>>申込みはこちら

2025年04月01日

8分咲きの桜&花々

3月30日の石井樋公園は真冬を思わせるような寒さでした。
が、季節は4月に向かって確実に進んでいます。

ラン仲間の写真スポット:桜は8分咲き


可哀そうな名前の「ボケの花」


馬も酔う「アセビの花」


プロパンガスのようなにおいの「ヒサカキの花」

  

Posted by 第5回石井樋治水遺構ジョギング大会 at 17:48お知らせ

2025年03月30日

寒かった30日は桜見の宴会に

3月30日は寒の戻りで寒かったです。
当初、ラン後宴会を予定していましたが、お昼でも10℃に届かないかくらい寒くラン&宴会では身体がもたないと思い宴会のみにしました。

会場は佐賀市神野公園


石井樋公園の桜(3/27撮影)

  

Posted by 第5回石井樋治水遺構ジョギング大会 at 17:09練習会

2025年03月26日

石井樋公園ハクモクレンが満開です

3月23日(日)急な初夏の気温につられハクモクレンが満開を迎えました。
花見情報として、公園内のカンヒザクラは散り始め、カンザクラは満開、ソメイヨシノはもう少し。
今週末3月30日(日)9時から満開を迎えたソメイヨシノの下で寒の戻りを味わいながら桜見ランしましょう。
走り終わったら花見の乾杯も良いですね。

満開を迎えたハクモクレン

  

Posted by 第5回石井樋治水遺構ジョギング大会 at 09:48お知らせ

2025年03月24日

佐賀さくらマラソン完走しました

3月23日の佐賀さくらマラソン6時間20分55秒(締切10分前)でかろうじて完走しました。
それもそのはず、ゆっくりランナーの給水5㎞~15㎞辺りではコップが品切れで給水できず。
そのためか右四頭筋内側が攣って厳しいランでしたが、
準備して行った芍薬甘草湯2袋とサロメチールで何とか乗り切りました。

スタート地点を通過したのは10分過ぎ


5㎞辺りはまだ元気一杯


残り3㎞歯をくいしばって兎に角完走狙い

  

Posted by 第5回石井樋治水遺構ジョギング大会 at 18:25練習会

2025年03月22日

鹿島・嬉野酒蔵マラニック

鹿島・嬉野の酒蔵開きに、群馬県や愛知県、福岡県からわざわざ来てくれたラン友5人がいる。
でも自分は、明日は佐賀さくらマラソンにエントリーしているので、自宅でゆっくりしたい。
これに対し、福岡のラン友からせっかく遠くから佐賀まで来てくれたのだから顔くらい出せや。
と説得され、しぶしぶ肥前鹿島まで行き、半日付き合うことに。

肥前鹿島駅近く矢野酒造


嬉野市塩田の東一


同上東長


自分を除くラン友5人は、午後、嬉野の井手酒造で試飲、夜は嬉野温泉松園に宿泊。
明日は鹿島に戻り、酒蔵通りを中心に5つの酒蔵を巡る。
最後は、祐徳温泉で打ち上げ。16時のJR特急で博多に帰り、当日中に群馬まで帰宅予定。
  

Posted by 第5回石井樋治水遺構ジョギング大会 at 21:09練習会